業務日誌や日常のあれこれ
業務日誌や日常のあれこれ
日々の業務のことや雑感を思ったままに書いていこうと思います。
しょーもない記事もございますが、そこはご容赦くださいませ。
-
2023.08.31
相続登記について
こんばんは。夏が終わったと思いきや暑い暑い。。。相続登記義務化の話題についてはネットやテレビなどでも目にする機会が増えました。だいぶ煽ってるなと思う広告もありますがそれはさておき。この法改正…
-
2023.07.31
音で泣きそうになった話
こんばんは。暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。数日前、娘の誕生日があり私の母親からプレゼントが届きました。カリンバです。楽器店で遠目に見たことがある程度の楽器で触ったことは…
-
2023.06.30
万年筆、楽しいです
こんばんは。雨、大丈夫でしょうか。最近はこうした大雨が続くことがあるので嫌ですね。久しぶりの更新で何を書いたら良いか迷いつつ、、、私は字が絶望的に下手なのですが万年筆を使っています。と言…
-
2023.05.02
役員になる、ならない?
こんばんは。会社設立のご相談を受けているとき、代表者以外の方から「役員になるか迷っている」「役員になった方が良いか」と聞かれるときがあります。役員に課せられる法律上の義務等はひととおりご説明し…
-
2023.05.01
処遇改善加算、ちゃんと運用してますか
こんばんは。今年に入り既に関係事業所には通知なりが届いていると思いますが、処遇改善加算の不備が多いようです。加算を取得しているにもかかわらず、その運用(キャリアパス含)が出来ていなかったりと内容…
-
2023.04.30
定款の謄本
今日は定款の話を少し。以前からこちらでも何度か書いておりますが「定款が無い!」という会社様は多くございます。もちろん、会社に備え置きしておかなくてはならない物ですがそこはさておき、、、定款に…
-
2023.04.29
あまり見ない手続き(合同会社編)
こんばんは。本題に入る前にどうしても書きたい。約6年半ぶりに出ました。metallicaのニューアルバム!この画像が何を表しているのかが分かる人は福岡県で150人程度と思われます(映画館の…
-
2023.03.31
プレゼントしてみた話
こんばんは。私には2歳違いの兄がいるのですが、先日の誕生日の際にちょっとしたことから「何か良いものを贈ろう」と思い立ちプレゼントしてみました。万年筆ではなく仕事で使いやすい様にボールペンにして…