御挨拶
はじめまして。
司法書士・行政書士 山本事務所を運営しております山本悟史(やまもとさとし)と申します。
当事務所では司法書士業務と行政書士業務を行っています。
司法書士業務と行政書士業務は非常に密接な関係にあり、それぞれが補完しあう事でお客様に対する一層のサービス提供が可能となります。
例えば、相続の業務について例を挙げてみます。
- 不動産の相続登記(名義変更) ⇒ 司法書士
- 不動産が農地の場合 ⇒ 転用手続き(行政書士)+登記(司法書士)
- 銀行口座の名義変更 ⇒ 司法書士・行政書士(どちらも可)
- 遺言書の検認手続き ⇒ 司法書士
- 相続放棄 ⇒ 司法書士
- 車の名義変更 ⇒ 行政書士
このように、相続の手続き一つ見てもそれぞれの資格で行える業務は分かれております。
士業はそれぞれの専門分野が異なっており、一般的には幾つかの事務所が提携して業務に当たっています。
そんな中で、司法書士業務と行政書士業務が同時に行える当事務所においては、お客様からしてみれば相談窓口が一つで良いというメリットがあります。
もちろん、当事務所でも他の士業(弁護士・公認会計士・税理士・社会保険労務士など)とも連携を図っており、ご希望に応じて無料でご紹介することが可能です。
上記の例で言うと、多額の相続財産が存在する場合などは税の専門家である税理士を、相続が既に争い事へ発展している場合は弁護士をご紹介する、と言ったように臨機応変に対応が可能です。
山本事務所が心得ていること
当事務所では「お客様のお話に耳を傾けること」に注力しています。
お客様にはそれぞれのご事情があり、希望する内容や解決したい問題点なども様々です。
結果として、依頼内容が他の人と同じであったとしてもお客様個人個人の思いは同じではありません。
こうしたことから、最初のご面談からご依頼後に至っても当事務所では常にお客様への確認を怠りません。
また、その際にお客様のご要望やご意見を必ずうかがうようにしております。
加えて、お客様に対して業務の経過報告を必ず行います。
業務によっては御依頼内容が完結するまでに相当期間を要するケースもございます。
そういった場合、お客様に対して無用なご心配を頂かなくて済むよう、業務の進行状況などを必ずご報告させて頂いております。
どうぞ、安心して当事務所へお問合せ下さい。
山本事務所について
事務所概要
事務所名 | 司法書士山本事務所 行政書士山本事務所 |
---|---|
代表者 | 山本 悟史 |
登録番号 | 福岡県司法書士会 第1747号 簡裁訴訟代理認定番号 第2201439号 福岡県行政書士会 第12402408号 |
所在地 | 〒811-1321 福岡市南区柳瀬2丁目7番16-303号 |
連絡先 | 092-517-2217 |
営業日 営業時間 | 月曜日~金曜日 9:00~20:00 ただし、夏期休業・年末年始を除く 事前にご予約頂ければ土日対応も可 |
電話受付 | 月曜日~金曜日 9:30~19:00 |
平成29年1月に那珂川町より現在の場所へ事務所を移転しました。
打合せ中などで電話に出れない場合がございます。
お電話いただいた際に留守番電話になる場合は御要件を録音頂きますようお願い致します。
メールやお問合せフォームからのお問い合わせは24時間受付可能です。
メールやお問合せフォームからお問い合わせ頂いた場合に、弊所からの到着確認メールや返信そのものが無い場合は通信トラブルなども考えられます。また、迷惑メールフォルダに振り分けられているケースもありますので、確認メールが届かない場合は併せてご確認ください。
スマートフォンからお問合せフォームをご利用頂いた場合、弊所からの確認メールが届かないケースがあります。
これはお客様側でパソコンアドレスからメール受信が出来ない設定になっている可能性があります。
弊所からの確認メールが届かない場合は受信設定を変えて頂くか、お電話にて直接ご連絡をお願い致します。
その他ご不明な点は気軽にお問い合わせ下さい。
ご相談場所について
弊所ではお客様の希望する場所でご面談を実施するようにしております。ご自宅やご勤務先、ファミレスなどの飲食店、当事務所などお客様の御要望に応じて対応を致します。
事務所を構える建物はマンションですが事務所専用として使用しておりますので安心してご来所下さい。
駐車場もございますので、ご来所頂く場合は事前にお申し付けください。