業務日誌や日常のあれこれ
業務日誌や日常のあれこれ
日々の業務のことや雑感を思ったままに書いていこうと思います。
しょーもない記事もございますが、そこはご容赦くださいませ。
-
2022.09.29
定款について思うこと
こんばんは。月末恒例の更新です。法人の登記を依頼されたとき、最初にやることは定款の内容確認です。業務に慣れていない頃、手続きについて質問を受けた際に教科書どおりの回答をし、後で定款を見て「やべ…
-
2022.08.31
私も見ています
こんにちは。私のブログは以前よりここに書いているとおり、事務所が存在している(活動している)ことを示すためにちょろちょろと更新している感じです。お客様の側からしてみれば、私の動きとして何かしらの…
-
2022.07.31
苦手意識
こんばんは。7月最終日に7月最初の更新です。事務所によって受けている業務の種類は色々だと思います。例えばですが私の場合、相続の場合を除いて車関係の業務は殆ど受けておりません。相続(遺産承継業…
-
2022.06.30
お手伝い
こんばんは。本日も漏れなく暑かったですが体調はいかがでしょうか。娘は学校のプールが楽しい様子で羨ましい限りです。娘は私の事務所によく来たがります。好きなだけ絵を書いて、持参したタブレットで動…
-
2022.06.27
司法書士の仕事?
こんばんは。月末に慌てて更新、いつものパターンでございます。今日は写真から。この写真を見て「あー、あれね」と気づくのは司法書士くらいでしょうか。登記識別情報、以前でいうところの(不動産の)…
-
2022.05.30
口座の凍結で誰が困る?
こんばんは。更新が1回で終わりそうでしたが何とか2回目です。前回に引き続き相続に関係する話を少し。相続が発生すると必ずと言ってよいほど出てくる「口座は凍結されるのか」という話。一部例外を除き…
-
2022.05.23
付箋が貼ってあるときの話
こんばんは。久しぶりの更新でございます。ここ最近は相続の案件が続いているため、毎日のように職務上請求書(戸籍謄本等を代理で取得するための用紙)を作成しているイメージです。以前は請求者情報(事務…
-
2022.04.25
もやもやした話
こんばんは。今月はもう少し更新回数が増えるかと思いきや、結局いつもどおりな感じに、、、今日はモヤモヤした話を少し。福祉事業所の開設にあたり物件の選定は頭を悩ますところ。ただ、数年前と比べる…