業務日誌や日常のあれこれ
業務日誌や日常のあれこれ
日々の業務のことや雑感を思ったままに書いていこうと思います。
しょーもない記事もございますが、そこはご容赦くださいませ。
-
2025.05.15
一般社団法人の設立について
こんばんは。一般社団法人の設立において普通法人型と非営利型のどちらで設立するか。非営利型を検討する上で問題になるのは親族以外で役員を3人用意出来るかどうか。もう少し詳しく書くと「理事及びその…
-
2025.04.30
表題部所有者が共有で相続があったときの話
早くも4月が終わります。今日は備忘録的に実務の話を少し。相続が開始し、不動産の名義を変える際、その不動産が亡くなった人とその家族の共有になっていることはよくある話です。で、所有権保存登記がさ…
-
2024.09.30
気長に待つしかない
いまに始まったことではありませんが登記の完了までに時間を要しております。ここ数ヶ月はその傾向が顕著ですが、9月末時点で言えば7月8月頃よりすこーしだけマシになったのかなぁと。法務局側も早く出来…
-
2024.08.09
夏季休業のお知らせ
大変恐縮ですが、以下の期間について夏季休業と致します。2024年8月10日~2024年8月16日午前中お問合せフォームからのお問合せについては可能な限り返信いたしますが、状況により16日午後以降…
-
2024.05.31
会社の設立がだいぶ簡単になった話
恒例の月一更新です。株式会社等の設立の際、定款の認証作業を行う必要があります。この作業は公証役場で行いますが、管轄が決められております。管轄と言ってもだいぶザックリしており、簡単に記載すると福…
-
2024.02.22
誰も得しない報酬改定
こんばんは。障がい福祉サービス事業等の報酬改定、出ましたねー。酷いですねー。やりよったですねー。じわーりじわーり首を絞めてくる感じですかねー。世間じゃ「株価史上最高値!」「春闘満額回答!」「…
-
2024.01.09
戸籍集めが楽になる!?
こんばんは。明確な時期はアナウンスされておりませんが2024年内に役所の窓口で被相続人の戸籍謄本が一括請求できるようになるようです。この話自体は昨年から出ておりましたが続報があまり無いなと、、、…
-
2024.01.05
2024年
皆様、本年も引き続き宜しくお願い致します。弊所は5日午後より通常営業となりますが、打合せが夜まで続けて入っておりますので連絡がつきにくい状況です。お問合せにつきましてはお問合せフォームより、御…