業務日誌や日常のあれこれ
業務日誌や日常のあれこれ
日々の業務のことや雑感を思ったままに書いていこうと思います。
しょーもない記事もございますが、そこはご容赦くださいませ。
-
2022.05.30
口座の凍結で誰が困る?
こんばんは。更新が1回で終わりそうでしたが何とか2回目です。前回に引き続き相続に関係する話を少し。相続が発生すると必ずと言ってよいほど出てくる「口座は凍結されるのか」という話。一部例外を除き…
-
2022.05.23
付箋が貼ってあるときの話
こんばんは。久しぶりの更新でございます。ここ最近は相続の案件が続いているため、毎日のように職務上請求書(戸籍謄本等を代理で取得するための用紙)を作成しているイメージです。以前は請求者情報(事務…
-
2022.04.25
もやもやした話
こんばんは。今月はもう少し更新回数が増えるかと思いきや、結局いつもどおりな感じに、、、今日はモヤモヤした話を少し。福祉事業所の開設にあたり物件の選定は頭を悩ますところ。ただ、数年前と比べる…
-
2022.03.07
会社継続の登記
こんばんは。花粉が飛び散らかしてて嫌になります。車は汚ねぇ、鼻がムズムズ、体もちと痒い、良いことありません。最近、少しレア?な会社の登記のご依頼に巡り合いました。みなし解散からの継続登記。…
-
2022.02.21
株式会社の設立費用が安くなった話
こんばんは。寒すぎていやになります。少し遅い話題なのですが、今年に入り、株式会社の定款認証に要する費用が安くなりました。これまでは一律5万円とされていたものが、資本金が100万円未満の場合は…
-
2022.02.02
1月の出来事
こんばんは。気が付けば2月、早いもんです。1月はもうバタバタで精神的にもちときつかったです。そんな中、会社の登記でイレギュラーと言うか少し急ぎの案件がありました。お客様のところに出向き、押印…
-
2022.01.06
2022年
あけましておめでとうございます。本年も引き続き宜しくお願い致します。弊所は遅めの6日より通常営業開始となりました。本日は予想どおりバタバタした1日となりましたが、お仕事、ご相談、お問い合わせ…
-
2021.12.28
ありがとうございました
こんばんは。お陰様で2021年の業務を終えることが出来ました。過去、年末ギリギリになってからイレギュラーが発生して対応に追われるようなケースが何度もありましたが、今年は静かに?年末を迎えることが…